ボイスメモを簡単にパソコンに転送する方法 iTunes 社外アプリ不要 必要なものはカメラコネクションキット iOS iPhone


ボイスメモのファイルをパソコンに転送するのは意外に手間がかかります。iTunesを使う方法が紹介されますが正直挙動が良く分かりません。 社外アプリも便利ですが、アドウェアや良くわからない課金システムでインストールするのが怖いです。

今回の方法は、『カメラコネクションキット』を使ってメモリカードにコピーする方法です。カメラコネクションキットは必要ですが、Apple認証の社外品であれば千円程度で買えます。多少お金がかかりますが、安定動作という意味では強いです。

一番の利点はパソコン側にソフトのインストールが不要なところです。メモリーカードスロットがあれば対応します。

手順

  1. ボイスメモで目的の音声をコピーする
  2. カメラコネクションキットを接続
  3. メモリーカードをカメラコネクションキットに挿入
  4. ファイルアプリを起動する(Apple純正品です)
  5. メモリーカードの中に入り、長押ししてペーストする。これで音声ファイルがメモリーカードにコピーされました。
  6. メモリーカードをパソコンに挿入してコピーする

です。これで、iPhoneで録音した音声ファイルをパソコンで活用できます。

実は小容量の音声であればメールで送信するほうが楽です。特に会社で使っている場合は一般社員でもメールのほうが使いやすいです。

今回の方法を会社で使う場合は、メモリーカードの読み込みがあるので稟議などが必要かもしれません。ただ、読み込みなので制限は甘いかも知れません。 詳しくは社内情報担当に相談してみて下さい。

劇遅 メモリ交換だけで古いセレロンパソコンを使えるレベルにアップグレード esprimo FH52/W 2950M SP016GLSTU160N22

Amazonでメモリを購入します ウチにある古いパソコンの富士通ESPRIMO FH52/W が酷く遅くなりました。OSの起動も遅く、アプリの起動も遅いです。さらにブラウザや事務ソフト程度の軽いソフトも突然固まります。30秒くらい待っていればまた使えるようになりますがストレスはあ...